愛情レシピ

頭にいい味噌(=脳みそ!?)

「“ネギ”を食べると頭が良くなる」、昔からよく言われる言葉です。
昔の人たちがどういう根拠でそう言ったかはわかりませんが、まるっきり迷信という訳でもないようです。
“ネギ”の栄養は、ビタミンAとC、カルシウム、カロテンなどが含まれています。
“ネギ”の最も個性的なポイントといえば、独特な匂い。独特な匂いを作り出しているアリシンという成分(玉ねぎにも含まれています)は、血行を良くしてカラダを温める働きがあり、ビタミンB1の吸収を助けてくれるので疲労回復に役立つと言われています。
この“ネギ”や玉ねぎに含まれる独特な匂いに関わっている成分のひとつが、記憶力の向上に大きく関係するようなのです。ただし、短期の記憶で、数秒間だけ保持されるのだとか。長期的な記憶は、短期的な記憶の反復によって獲得されるとも言われていますので、記憶力に自信がなくなった時には、「“ネギ”を繰り返し(!?)食べる」というのもあり!ではないのかな、と思います。
おまけに、“ネギ”は、今が旬の『冬野菜』です。
特に、“白ネギ(長ネギ)”は旬のピークを迎え、栄養価も豊富な時期なんです。
血行を良くして冷えたカラダを温め、疲労回復に効果のある野菜でもあり、「“ネギ”をたくさん食べると風邪をひかない!」とも言われます!
このような様々な効果が見込める旬野菜の“ネギ”を使って、これから追い込みの時期を迎える受験生のお子様に繰り返し食べてもらえるように、【ネギ味噌】の提案です。
“ネギ”だけではなく、受験生の味方の『ツナ』も使いますよ。
「魚を食べると頭が良くなる」のもご存じもことと思います。
魚に多く含まれる必須脂肪酸のDHA=ドコサヘキサエン酸は、脳の神経細胞の主な成分となって神経伝達をスムーズに行い、記憶や学習などの脳の働きを高めると言われていますから、お手軽にツナ缶を使って、脳活ポイントのW効果を狙います~♪
アツアツのごはんのお供やおにぎりの具、茹で野菜等とともに‘ねぎあん’で食べることもでき、使い用途はたっぷりの【ネギ味噌】なので、題して【頭にいい味噌】=‘脳みそ’です。(笑)
繰り返し【頭にいい味噌】を食べて、短期的な記憶の反復で記憶力のアップを目指しましょう!

【頭にいい味噌】 3~4人分
・青ネギ   300g(2袋)
  ~白ネギでもOK!
・ツナ缶   210g(3缶)
・しいたけ  100g(1パック)
・すりごま  大さじ2
●味噌    大さじ1
●みりん   大さじ1 

(●を合わせておく。)
・醤油    少々
①ネギ、ツナ、しいたけをサッと炒めて、●を少々の水と共に入れて炒め合わせる。
②すりごまと少々の醤油で味見をして完成です。