塾デリカ試食会★2017
今年も新年度への移行に伴い、「塾デリカ試食会」が各教室にて開催中ですよ!
東雲教室を皮切りに、国泰寺教室、牛田教室、五日市駅前教室で順次、開催されています。
今年度から「お弁当=‘塾弁’」が必要になってくる新5年生、または新6年生の生徒の皆さんと保護者の方々を対象とした「試食会」です。
「お弁当=‘塾弁’」を栄養面から、さらにパワーアップさせた「塾デリカ」です。
ここ最近は、例年にも増して「塾デリカ」の注目度がアップ!~で、昨年度は、過去最多の注文数をいただき、たくさんのお子様たちに利用していただきましたよ。
“デリカ”とは、ドイツ語で‘おいしい’という意味!
『一汁三菜』を基本とした、お食事パターンのお弁当で、安心・安全な食材や無添加に近い天然素材の調味料にこだわった、カラダにも頭にも良い「塾デリカ」です。
『一汁』は、こだわりのある出汁(アゴだしや昆布だし等)から作られている‘だしの素’を使い、甘味の出る野菜を煮込むことでカラダの芯からホッ!とできる一品として提供していただいている人気の味噌汁です。
味噌には、国内産の大麦こうじと有機大豆から作られている“麦みそ”を使っているというこだわりようのものなのです。
また、毎日12~15品目の食材から作られたメイン&副菜で『三菜』を構成していて、体力&脳力&精神面にも強化できることを目指した、こだわりのあるものに仕上がっていますよ。
メニューコースは3種類! 基本の「応援デリカ」に、デザート=‘旬の果物’が付いた「贅沢デリカ」、そして「のっけデリカ」です。
‘旬の果物’は、プラスαすることで、免疫力を強化するため、風邪予防や疲労回復に欠かせません。
先日、マルハニチロホールディングスという食品会社が『受験と食事』ということで、受験生を持つご家庭にアンケート調査を行った結果を公表していました。
そこで、気になった結果がありました。 <親がどのようなことで「受験」をいかに応援しているか?>という調査回答です。
1位がやはり、「食事で応援」という回答が圧倒的で71.8%という結果でした。 その中には、「お弁当で応援」ということも3割強、含まれていて、いかに「食事」ということに気を使っているかということがわかった結果となっていました。
受験生を持つ保護者の方々が思うことは、全国共通なのだな~と改めて感じますし、私達「塾デリカ」チームとしましても、専属の栄養士・食育インストラクター・そしてハーストーリィプラスの主婦シェフの全員が一丸となって、日々考えながら前進していくこと、そして子供さん達に喜んでいただけるメニュー等で構成している「塾デリカ」を堪能していただけることを、まずは「塾デリカ試食会」で楽しいひと時として過ごしていただけたならば、嬉しい限りです。
昨年の「塾デリカ試食会」において、お子様はもちろん、保護者の方々にも大変好評でした“味噌汁”を今年もご試飲いただいています。
【どうしてこんなにもやさしいお味なんですか?】というご質問を多くいただきますので、ご家庭の“お味噌汁”をおいしくできる【プチ・ポイント】をお伝えいたしましょう。
まずは、【基本のだしの取り方】から!
【基本のだしの取り方】 お椀で3~4杯分
・だし昆布 10㎝
・かつお節(削り) 30g(両手一杯位)
・水 1000cc
①昆布はサッと乾拭きをし、両側に適度にハサミで切り込みを入れておく。
②鍋に水と①をいれて、20~30分程度は浸しておく。
(浸す時間は、1時間でも前の晩からでもOK!です。)
③強火にかけて、沸騰直前で昆布を取り出す。=沸騰させると粘りやエグ味が出てきます!
④かつお節を入れて弱火にし、再度グラッ!としたら火を止め、鍋底にかつお節が沈むまで待つ。(アクが出るようなら取りながら行います。)
⑤かつお節が沈んだら、ザルにキッチンペーパーを敷いた上から、静かに濾してできあがりです。
*ペーパーを絞るとだしが濁ってしまうので、静かに待つのがポイント!
だしが取れたら、ほっこりとやさしいお味になる【プチ・ポイント】がコレです!
それは甘味!!
単なる甘味ではなく、野菜を煮込むことででる甘味が【ポイント】なのです。
「デリカ」の場合、毎回薄切りにした玉ねぎをトロけるくらい煮込んでいます。
他の具材もたっぷりと入れていただくことで、みんなが大好きな【味噌汁】になりますよ!
お味噌は、ほんのりと甘い‘麦みそ’を使っていますが、ご家庭の味の味噌を使ってもOK! ぜひ、お試しくださいね~♪