春のエネルギーで花粉症対策?!
今春はいつまでも寒かったせいか桜の開花が遅かったですね!
春の始まりが遅い感じのスタートでしたが、一旦晴れると花粉の飛散がハンパなく、花粉症の皆さんにとってはつら~い日々ということで、落ち着いた新年度スタートとはならかった方も多いのではないでしょうか。
皆さんは、どのような新年度をお迎えでしょうか。
いよいよ今年が受験の年!と、思いを新たにされている新6年生のご家庭もたくさんおられることでしょう。
勉強も運動も遊びも、おまけに花粉症等のアレルギー対策も、すべてはバランスの良い食事があってこそ。
新学期を機に、食生活を再度見直してみて、免疫力強化でぜひ好スタートを切って行きましょう。
春はすべての命が芽吹く季節です。
山菜の芽等は寒い冬の雪の間を、必死に地上を目指して成長していきます。
昔から日本人はこのエネルギーをいただいて、春の不安定な気候による体調変化を乗り切ってきたということです。
ムズムズ、グシュグシュ…のつら~い花粉症にも、この春のエネルギーをいただきながら、また、花粉症の症状を軽くすると言われている食物を加えていただきながら、【食べる花粉症対策】をしてみませんか。
花粉症の症状を軽くすると言われている食べ物のひとつが、”レンコン”!
“レンコン”+αで、花粉症の季節を乗り切ろう!という提案レシピが、夕飯の副菜やお弁当にも入れられる【レンコンサラダ】です。
“レンコン”は、活性酸素を除去するポリフェノールの他にも、食物繊維や鼻の粘膜を保護する成分、消炎効果のあるタンニンに、抗酸化作用のあるビタミンC等が盛りだくさん! この”レンコン”に腸内環境を活性化してくれる’ひじき’を加えて、免疫機能をさらに高めます。
また、春の旬の野菜である”菜の花”を加えて、抗酸化作用を強化するビタミンAとC,Eの栄養を強化してくれますよ。
【レンコンサラダ】 2人分
・レンコン 80g位(約中1本分)
・菜の花 50g位(1パック)
・乾燥ひじき 大さじ1 ~水戻しをする
- すりごま 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ1~2
- ヨーグルト 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1
①レンコンは2~3㎜のいちょう切りをして、少量の酢を入れた水の中でアク抜き後、5~8分程度茹でてお好みの柔らかさにする。
レンコンが茹で上がる1分前にひじきを入れて、茹でる。
②菜の花も塩茹でをしておく。
③●をすべてボウルに合わせ、①と②を入れて、混ぜ合わせたらできあがり。
*味をみて、調整してください。
デパ地下風のお惣菜=デリカ風になりますよ~♪