中学3年生
ひとつ上の志望校を狙う力
入試まであと一年。学校生活やクラブ活動に充実した日々を送る中学3年生ですが、高校受験というものを具体的に意識し始める頃になります。また将来の進路についても考える機会が多くなりますので、これらの初めて経験することに、徐々に焦りと不安が高まっていくことでしょう。また学校成績にも大きな変化が表れにくくなり、上位・中位・下位といった成績群の層化が見受けられます。
ただこれは従来の延長線上の日常を続けているからこそ起こる現象であり、実際は過年度の復習を中心とした学習を行うことで挽回することも可能ですし、さらには学習スタイルを変化させることで大きな成績伸長も充分可能なのです。
そんな時期だからこそ、受験に向けてのモチベーションを高揚させる塾、そして担当教師の役割はより高まります。
当院では全学年の学習内容の定着をはかりながら、真の実力を育むためのカリキュラムを用意。定期テスト対策での内申点のアップはもちろん、難関校入試の突破や上位校への進学を確実にするために、基本からハイレベルまでの演習問題に取り組みながら応用学力を身につけさせます。また出来るだけ早い時期からの受験生意識を喚起するために、進学実績の高い人気公立高校への学内見学ツアーで「憧れ」を提供し、学習合宿などで志望校レベル別の「ライバルの存在」を体感させるなど、ワンランク上の志望校を常に意識させる環境作りを行っています。また、英検3級を取得した生徒は、英検準2級、2級の合格へチャレンジを継続させていきます。
入試本番に向けて残された時間をいかにうまく活用できるか、行きたい高校への合格確率をいかに高めるか。当院が長年にわたって蓄積してきた指導経験はここに発揮されるのです。
設置クラス&指導内容
Sクラス | |||||
---|---|---|---|---|---|
難関国私立高や、 公立上位校を志望する選抜クラス |
|||||
東雲3S | 国泰寺3S | 牛田3S | 五日市3S | 西風新都3S | 中筋3S |
Aクラス | |||||
---|---|---|---|---|---|
公立高校を志望する 標準クラス |
|||||
東雲3A | 国泰寺3A | 牛田3A | 五日市3A | 西風新都3A | 中筋3A |
- 国泰寺教室は、個別指導型クラスのみとなります。
コースプラン名称 | 指導科目 | 週 | 週時限数 |
---|---|---|---|
コースプラン名称トータルスタディ | 指導科目英語・数学・国語・理科・社会 | 週3日 | 週時限数7時限 |
コースプラン名称 | 指導科目 | 週 | 週時限数 |
---|---|---|---|
コースプラン名称アドバンテージプラス | 指導科目トータルスタディ5科目 +特別演習講座 |
週4日 | 週時限数9時限 |
*作文・小論文指導プラン(選択制)がございます。
- クラス定員は20名です(アドバンテージプラスをのぞく)。
- 曜日は各教室によって異なります。
- 1時限は60分です。
年間スケジュール&模試日程
3月 | 学年末定期試験対策照準!春期講座 |
---|---|
4月 | 新入塾生学習補強月間 |
5月 | 5月第1回模擬試験 |
6月 | 前期保護者個別懇談会 定期試験対策 公立高校見学会week |
7月 | 7月第2回模擬試験 |
8月 | 熱闘!夏期講座学習イベント3Days(学習合宿)8月第3回模擬試験 |
9月 | 定期試験対策 |
10月 | 10月第4回模擬試験 |
11月 | 定期試験対策 後期保護者個別懇談会 進路指導月間 |
12月 | 12月第5回模擬試験&決起会一直線!冬期講座 |
1月 | 1月第6回模擬試験 |
2月 | 学年末試験対策 私立高校対策 公立高校対策 |
3月 | 公立高校入試直前対策ゼミ 高校1学期先取り特訓講座 |
よくある質問
- Q:中学3年生からでも間に合いますか?
-
広島県の公立高校入試は、入試当日の検査点と中学校3年間の成績である内申点がほぼ同じ配点で合算されて合否が決まります。入塾時点での内申点の状況にもよりますが、高いレベルの志望校を受験する以上は絶対的な実力が欠かせません。
当院では特に検査点の得点力をつけることを重視したカリキュラムと年間指導計画を用い、入試本番で勝てる・逆転できる生徒を育成します。
- Q:進路指導ではどんなことに重点を置いていますか?
-
高校受験はその後の人生の出発点と置き、安全策に流されずに大学や就職までを見据えたうえでの受験校選択を一緒に考えます。目の前の受験を生徒が自立するための機会と位置づけ、高校に入ってから、ひいては社会に入ってから活躍できるための総合的な「学習力」をつけるためにお預かりする、これが信条です。
当院の「熱」を一年を通しての現場指導やイベントで体感してみてください。