合格体験記

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校

【2024年度合格】K・Aくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • 附属東雲中

 僕が、受験に向けてがんばろうと思うようになったのは六年生になってからでした。
 その時、受験をして合格するために行ったことは、何回も基本問題を復習することと、ちゃんと先生の話を聞いて先生の言われたことを素直にするという二つのことを行いました。具体的に先生の言われたことを素直にするとはどういうことかというと、先生から「このプリントを毎日やってきなさい」と言われたとした場合、「今日はやらなくていいや」と思ったりするのではなく、「先生に言われたからがんばろう」と思って最後までやりきるということです。
 このように基本問題を復習することと、先生の言われたことをやるという二つのことをやると合格すると思うのでがんばってください。

【2024年度合格】S・Nさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • 広島なぎさ中

 受験を通して、過去問の解き直しがすごく大切だと気付きました。塾の特訓などのプリントもすごくためになりますが、過去問を解くことによって、入試当日の緊張が和らぎました。
入試が近づいてくると、過去問を解く回数が多くなり、自分の点数が気になってきます。合格点をとれない日が続くと落ち込んだりすることもあります。しかし、自分が間違えた問題を直すことで、合格点がとれるようになってきます。実際、私もそうでした。合格点がとれると、次の過去問を気持ちよく解くことができます。また、入試当日に友達や先生に会うことで、気持ちを落ち着かせることができました。受験した学校はすべて緊張することなく終わりました。そして入試が終わると模擬試験が終わった時以上の解放感を味わうことができました。長いようで、あっという間に終わってしまう受験です。最後まであきらめずに頑張ってください。応援しています。

【2024年度合格】M・Sさん

  • 広島女学院中
  • 安田女子中

 私は、四年生から塾に通いはじめました。初めは、受験する意味も分からず、何となく通っていました。でも、学年が上がるごとに成績が落ちていき、クラスも安定せず、勉強するのがいやになって、受験をやめたいと思うようになっていきました。
 そんな時、いろんな学校のオープンスクールや文化祭に行こうと親や友達にさそわれました。そして、行ってみると、私の第一志望校よりも気に入った学校がありました。そこから、その学校の合格に向けて、過去の自分がおどろくぐらい、一生けん命勉強するようになりました。すると、成績も安定するようになりました。そして、無事、第一志望校に合格することができました。
 自分が受かりたいと思えるような学校が見つかれば、自分の底力を出せるようになって、成績も上がると思います。自分の力を信じてがんばってください。

【2024年度合格】Y・Nさん

  • 広大附属中
  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

 私は三年生の時から速読で通い始め、四年生の時から白石学習院で授業を受け始めました。
 私は四年生の頃から模試で毎回成績優秀者に名前が載っていました。だから、五年生の終わりごろから「次も名前が載るし、大丈夫」と油断してしまい、だんだんと成績が落ちていってしまいました。そこで私が努力したことは、自習室に行くことです。私は家で勉強しようとすると誘惑に負けてしまい、全然勉強が進みません。でも、自習室だと、周りの人も集中しているから自分も集中することができ、先生にも質問することができるので毎日のように自習室に通いました。
 第一志望校受験当日、私は朝ごはんも食べられず、緊張していました。でも、先生や家族、友達からの応援によって、自信をもって受けることができました。
 三年間、とてもつらかったけど、当日に全力を出し切れて良い結果になったため、中学受験をしてよかったなと思いました。

【2023年度合格】K・Rさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • AICJ中

 「合格だ…。っよっしゃああ!!」
 私はきっと、あの日のために、前世で徳を積んだのだろう。
 入塾して初めて来た日、すごく不安だった。当時の私からしてみれば、「合格、合格…」と、目がギラギラした人が、周りにいっぱいいるようなものだ。(失礼!!)
 でも、話してみると、みんな優しくて、かしこかった。模擬試験の結果は目をつむりたいくらい悪いときが多かった。そもそも魂の底から勉強ぎらいなのに、何で勉強しなければならないのかと、自分でかべを作っていた。でも、優しい友達が、私の支えとなった。本当に、「目がギラギラ」なんて言ってごめんなさい…。そして、ありがとう。
 そして、必死になって勉強した。模擬試験の結果は上がったり、下がったりで、ジェットコースターに乗っている気分だった。でも、悪い結果だったら、「負けるもんか」と、私の中の炎がメラメラともえた。この炎ともして、受験をドーンと楽しめばいい。
 入試問題は面白かった。私は人生で初めて、入試問題の国語の文章で泣いた。ガチなきで。いいじゃんね!!泣くのはいいことよ!?あ、遺書の話だったもん。
 そして、私は第一志望に合格した。そしたら、一番初めの文にもどってみて。つながるから。
 努力、そして楽しむ。問題に負けずに、受験を制せ!

【2023年度合格】O・Aくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • 広島なぎさ中

僕は、ある先生から中学受験をすすめられました。家族には中学受験を経験した人がいないので、中学受験がよく分からない状態でした。ただ、高校受験が大変だったと母に言われたので、中学受験をすることにしました。
塾に入ってすぐは、ゆとりを持って課題に取り組んでいましたが、だんだんと課題を終わらせるのがギリギリになっていきました。さらにゲームをやめることができなかったので、成績はどんどん落ちていきました。
受験の二か月前でもゲームをやめることはできず、志望校と自分の偏差値の差が十以上はなれていました。このままでは厳しいといろいろな人から言われ、さすがに自分も「やばい」と思ったので、ゲームはやめて、勉強に時間を使いました。志望校の過去問を何度も解いていたのですが、初めてボーダー点を突破できたときは、本当にうれしかったです。そして、冬休み中も二十一時三十分まで残って勉強するようにしました。
しかし、受験当日。僕はとても緊張し、体調も崩してしまいました。受からないかもしれないと不安になりましたが、何とか志望校に合格することができました。受験生のみなさんは、ゲームのしすぎや動画の見すぎには注意して下さい。

【2023年度合格】T・Kさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • 広島国際学院中

 私は、四年生から白石学習院に行っています。最初の頃は、苦手な教科がたくさんありました。それに、勉強も今より好きではありませんでした。けれど、先生方のおもしろい授業を聞いているうちに、勉強が少し好きになりました。質問をすると、くわしく、分かりやすく教えてくださるので、とてもありがたかったです。
苦手な教科を克服するために、私はたくさんの問題をときました。多くの問題をとくと、自分の苦手な単元が分かったり、新しい問題のとき方が分かったりしました。さらに、ほかの人より多くといていると、自信がつきました。
先生方は、簡単な問題が分からなくても、怒らず、ていねいに教えてくださりました。苦手な教科も楽しく勉強できました。
だから、受験が終わった今、これまで教えてくださった先生方にとても感謝しています。最後まで、あきらめずに自分の力を信じてがんばってみてください。

【2023年度合格】Y・Aくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島城北中
  • AICJ中

 僕が入塾したのは五年生からで、最初はJクラスだった。当時の僕は天狗だったので、ロクに勉強もせず、怠けていた。
 五年生の終わりにVFクラスに上がったときも僕は
 「まだ、なんとかなるだろう。」
 と思っていた。しかし、現実は甘くなく、気付けば弱点である算数に足を引っ張られ、クラス最下位になっていた。しかし、またも状況を甘く見て何もしなかった。六年生に入ってからも、クラス最下位のままだった。
 しかし十一月の三者面談で担任の先生に
 「このままでは本当に落ちる」
 といわれ心に火がつき、直前で、もうれつなラストスパートをかけた。周りからは無理だろうと思われていたと思う。でも必死にがんばった。その結果、僕は第一志望である広島学院中に合格することができた。泣いた。うれしかった。とてもうれしかった。
 僕がここまでこられたのは周りの人からの応援があったからだと思う。今思えば三者面談のときも僕に火をつけるようワザといったのかもしれない。そう思える。
 僕から二つ言っておきたいことがある。一つ目は、早めに努力するということ。僕がこんなに苦労したのはまちがいなくサボっていたからで、みなさんにはそうなってほしくない。そして、二つ目は受験では緊張を和らげること。ガチガチで受けたら絶対にパフォーマンスが落ちるし、体力も続かない。チョコを食べれば僕はおちついて受けられた。
 最後に、弁当をつくってくれた母さん、ばあちゃん、はげましてくれた父さん、勉強させるようムチ打ってくれた先生方、ありがとうございます。

【2023年度合格】H・Sさん

  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • 比治山女子中
  • 広島なぎさ中


 受験が終わるまでの二年間、感謝しきれないほど塾の先生に助けてもらったことがたくさんあることに気づきました。まず、学校とはちがい、一人一人ていねいに教えてくれることです。このおかげで、分からなかったことが分かるようになりました。また、楽しく塾の授業を受けることができたことです。このおかげで、「つらい」という気持ちが、「楽しい」という気持ちになりました。そして、もう一つ、先生たちが受験の日に毎回応援に来てくれたことです。私は受験の日に毎回毎回、顔が真っ青になるほど緊張していて、応援に来てくれた先生に「大丈夫?自分を信じて、これまでやってきたことを全部出し切りなさい」と言ってくれたおかげで、乗り切ることが出来ました。このように、塾の先生がそばで見守ってくれたおかげで無事に受験を終えることが出来ました。この受験によって、さらに自分を成長することができたと思います。次はあなたの番。頑張ってください。

【2023年度合格】H・Aくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • 広島国際学院中

僕は四年生の時に白石学習院に入りました。最初は全く勉強する気になれず、宿題をただ終わらせることだけを考えて親に言われないと勉強しないような有様でした。ある程度できていたこともだんだんとできなくなり、勉強が嫌いになっていきました。
五年生になってからは自分が変わるべきだと心を入れ替えて勉強時間を増やし、分からない問題が説明できるようになるまで学習しました。
何としても修道中に入りたいと迎えた六年生。第一回の答案練習会があまりにも悪くて絶望したため、第二回は対策をしっかりとして臨んだ結果、得点と順位は大幅に上昇しました。
修道中の試験は僕にとってかなり難しく、ミスや空欄もありましたが、どうしても修道中に入りたくてあきらめずに合格を勝ち取りました。
志望校に合格するためには「合格してやる!」という意志と「あきらめない!」という根性を持つことが大事です。