合格体験記

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校

【2017年度合格】東雲教室 Vクラス Y・Hくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • 近大附属東広島中

 僕の受験勉強は五年生の途中から始まりました。分からない所はもちろんあるけれど、分かるところもいくつかありました。最初の頃はどのように勉強していいのかも分からず、ただチェックの勉強だけをしていました。現在は、算数が四教科の中でも最も得意でとする科目です。塾に入る前も算数は得意でしたが、現在ほど自信はありませんでした。しかし、分からないところを先生に質問し、やった単元の復習を積み重ねていきました。六年生の最初の模試まではあまり成果が出ませんでしたが、徐々に点数を伸ばしていき、第一回答練会では百十点という得点を取ることが出来ました。これをきっかけに百点を超える点数が増え、自信につながりました。勉強してもすぐには成績が上がるというわけではないのですが、最後まで諦めずに頑張れば、必ず結果が残せます。

【2017年度合格】国泰寺教室 Vクラス Y・Kくん

  • 修道中
  • 広島学院中
  • 近大附属東広島中

 僕は、四年生の春に白石学習院に入塾しました。四・五年生の時は油断していて、遊んでばかりいました。すると、六年生の初めの模擬試験で案の定、とても成績が下がり、クラスも一つ下がってしまいました。先生にも「このままだと合格できんぞ!」と言われました。それからは真面目に授業を受け、勉強にも取り組んでいきました。そして、第一志望校の修道中に合格することができました。今振り返ってみると、あの「このままだと合格できんぞ!」と言われてなかったら、合格できなかったかもしれません。

 最後に、受験のことについてのアドバイスです。一つ目は、初めから全力で頑張ってください。六年生になってから必死になるよりは、初めから頑張っておいた方が絶対に楽です。二つ目は、受験に向けて頑張っているのは自分だけではないということです。よく自分一人でやっていると勘違いしやすいですが、塾の先生、そして家族も協力して受験に向かっているのです。来るべき入試に向けて、悔いのないよう頑張ってください。応援しています。

【2017年度合格】西風新都教室 Vクラス M・Iくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島城北中

 受験勉強をする際に常に心にとめておいたことは、「家ではできないから塾で」ということです。

 僕は家で勉強をするときに、疲れるとすぐに横になったり気が散ったりすることがしばしばありました。そこで、塾の自習室を積極的に利用することにしました。また、平日の授業後の九時半から教室がしまる十時までは全ての先生が質問対応してくれるので、質問はその時間に積極的にするようにしました。

 もう一つ心にとめておいたことは、「担任の先生を信じる」ということです。先生は自分にあった適切なアドバイスをしてくれるので、それを信じると合格に導いてくれます。実際、自分も先生のアドバイスに従ったら、第一志望の学校に合格することができました。

 入試本番は休憩中に確認しきれない量の参考書やプリントを持っていかなかったことが不安材料をなくすことにつながったと思います。そして、自分を信じることも良かったことだと思います。

【2017年度合格】国泰寺教室 Vクラス T・Nくん

  • 広島学院中
  • 広大附属中
  • 広島城北中
  • 修道中
  • 近大附属東広島中

 ぼくは、四年生の春に白石学習院に入塾しました。最初のころは塾になじめなくていろいろありましたが、少しずつ慣れていきました。

 ぼくは、国語に波があって、偏差値が五〇を切ることもあり、最大三〇点差がありました。国語は自分で苦手意識があったので、逃げ腰になってさぼっていました。でも十一月の三者面談のあとから、国語の入試問題の解き直しを一気にたくさんやり始めました。そのころから過去問演習の点が伸び始めました。最後の三か月でも間に合います。最後まで諦めずに頑張ってください。入試当日も同じように、チャイムが鳴り終わるまで諦めずに問題を解いてください。入試は何が起こるか本当に分かりません。絶対に諦めないことが一番大事です。

【2017年度合格】緑井教室 Fクラス Y・Iくん

  • 修道中
  • 広島なぎさ中
  • 近大附属東広島中

 ぼくは三年生の冬ごろからこの塾に入りました。この塾に入った理由は、兄がこの塾で受験勉強をしていたからです。

 六年生の最後の答練会の前にぼくは、「毎回上がったり下がったりしている。前回は下がっていたから今回は上がるだろう」と思っていました。ですが結果は下がり、Jクラスに落ちました。この結果に僕は大きな絶望を感じました。このまま下がっていって、どこにも受からないんじゃないかと思いました。ですが、そんな絶望の中でも支えてくれたのは、家族や先生達でした。特に算数の先生は「勉強しなかったからこうなったんだ」とある意味での励ましっぽい事を顔で言ってくれました。

 この時を境に算数を本気でやってみようと思いました。するとその日に返してもらった算数の過去問がたまたま、まぁまぁ良い点数でした。そしてその日の算数の授業を受けました。すると、とても算数が楽しく感じました。そしてそこからだんだん算数が好きになっていきました。さらに、その日から算数の過去問で合格点が取れることが増えていきました。

 そして、ついに入試ピーク期に入りました。かなり難しい問題もありましたが、算数の先生のアドバイスなどを思い出して、頑張りました。

ぼくは、算数を好きにしてくれた先生と勉強を教えてくれた白石学習院にとても感謝しています。今この文章を書けることにも感謝しています。

本当にありがとうございます、白石学習院!

【2017年度合格】東雲教室 Fクラス S・Nくん

  • 修道中
  • 広島城北中

 ぼくは模擬試験の結果が良かったり、悪かったりと、いつも点数が不安定でした。

 夏休み前に悪い点数をとり、とても落ち込んだことがありました。そのときは両親が励ましてくれて、夏休み期間に必死に勉強しました。そのため、夏休み明けの模擬テストは今まで以上に良い成績でした。

 しかしそこから気を抜いてしまい、どんどん点数は下がってしまいました。そして最後のテストも良い結果ではありませんでした。

 その後、死にものぐるいで勉強しました。試験の日が近づき、不安で眠れない日もありました。受験日当日になり、試験を開始すると、慣れてだんだんと緊張もなくなりました。

 ぼくを応援してくれた家族や先生に感謝の気持ちでいっぱいです。

【2017年度合格】五日市教室 Vクラス S・Tくん

  • 広島学院中
  • 広大附属中
  • 修道中
  • 近大附属東広島中

 僕は、白石学習院に五年生の八月の末に入塾しました。僕が白石学習院の模擬試験でいい成績をとるための、そして志望校に合格するための秘訣を受験生のみなさんに教えます。一つめは苦手な科目を作らないことです。僕は白石の模擬試験でいい成績をとりたかったのですが、四科目のうち、少し苦手な科目があったので自分の思った通りの成績がとれませんでした。苦手な科目や単元がないように日ごろから勉強することが大切だと思いました。二つめは、テスト直前の勉強は、普段の勉強よりももっと頑張ることです。僕は、模擬試験の直前に少しだけ勉強することが多かったので、自分の思った通りの成績をなかなか残せていませんでした。小六の最後の答練会に向けての勉強は、今までやっていた直前の勉強よりももっと頑張ってやりました。おかげで、最後の答練会で一位をとることができました。とてもうれしかったです。そして、受験に向けての勉強でも、僕は苦手な科目を作らないように勉強し、また入試直前の勉強も頑張りました。そして、最初の入試を迎えました。そこは合格できたのですが、合格したために、気が緩んでしまい、少し手を抜いて勉強してしまいました。このままでは次の広大附属中の入試に失敗するかもしれないと思い、気持ちを入れ直して勉強しました。おかげで合格できました。そして、僕は第一志望の広島学院中に合格することができました。最後に、いつも、支えてくれたお父さん、お母さん、塾の先生方、今までありがとうございました。

【2017年度合格】西風新都教室 Vクラス I・Mくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島なぎさ中

 五年の秋に受験勉強を始めました。勉強はかろうじてついていきました。しかし六年になってから理系科目の成績が悪く、文系科目ばかり勉強していました。初めて総合点で前進した模擬試験でも理科だけは悪く、その後も下がる一方でしたが、受験だけはどんどん迫ってきます。十一月の三者面談でそれを大きく指摘されました。それからは理系科目にも力をいれましたが、理科は取り残されていたので、諦めたくなりました。

 理系科目に力を入れたすぐ後は、もう最後の答練会でした。だめだろうという思いと逆に手ごたえはあり、算数は自己ベストを更新しましたが、理科はそのままでした。さすがに大変だと思い、質問カードを使って、分からないところを質問しました。

 年末年始はものすごく誘惑が強くなりますが、これを最後のチャンスだと思い勉強に集中しました。

 入試当日。周りの人達より偉くないと感じつつも、精一杯がんばりました。学院中の過去問演習で合格点をこえたのは国語だけでした。後半は完全に失望しました。

 ところが合否照会では、不合格確実だと思っていましたが、そうではなかったのです。びっくりしました。学院中の結果は目を疑いました。でもこういうこともあるから何事も捨ててはならないと思いました。

 この中学入試で、こういった精神的なことも学ぶことができました。

【2017年度合格】牛田教室 Vクラス R・Iくん

  • 広大附属中
  • 修道中
  • 広島城北中

 ぼくは、白石学習院に四年生の時から通っています。しかし、ぼくは初めのころは、あまり勉強が好きではありませんでした。なぜなら、分からない問題や、複雑すぎる問題がたくさんあり、考えたくなくなってしまうからです。ですが、白石の先生たちの授業がとてもおもしろかったので、ぼくはだんだんと勉強が好きになれました。

 ぼくは、受験はまだまだ先のことだと思っていました。模擬試験などでも、前日に勉強をするだけで何とかなっていたので、受験も何とかなるだろうと思っていました。しかし、本番はとても緊張しました。本番になってから、「もっと早く勉強しておけば良かった。」、「もう少し真面目にしていれば。」と、後悔ばかりしていました。なので、これから受験する人達は、後悔の無いように、早め早めに勉強してください。

 そして、受験が終わった今、今まで勉強を助けてくれた両親に感謝の気持ちを伝えたいと思っています。ぼく一人だけの力では受験はできなかったと思います。これから受験をする人は、感謝の気持ちを忘れないようにして欲しいと思います。

【2017年度合格】緑井教室 Vクラス T・Fくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 市立広島中

 僕は、四年生の途中から白石学習院に入塾しました。六年生の夏休み頃まで本気で勉強をしていませんでした。このままではまずいと思い、そのころから本格的に受験勉強を始めました。成績は少しずつ上がっていったように感じました。ここから僕の下剋上が始まったように思います。六年生の最後の模試では点数はあまり良くなかったため、志望校に合格できるかどうか不安になりました。努力してきたのにと思い自分自身を信頼できなくなりそうでした。白石学習院の男子の中で順位が低いとなると、本番のたくさんの人が来る中で合格者になれるか心配だという気持ちも強くなりました。

 そしてついに入試が始まりました。入試が始まっても、不安という感情は僕の心の奥底で生きていました。今までやって来た事を後は信じ切って入試に臨みました。静かな教室に響くペンの音。それが、受験する生徒の集中力と実力を示していました。そして結果は合格でした。やはり、「努力は実を結ぶ」というのは本当だったのです。

 これまで僕を合格に近付けてくれた先生方、ありがとうございます。

27 / 29« 先頭...1020...2526272829