合格体験記

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校

【2016年度合格】五日市教室 Vクラス H・Mさん

  • ノートルダム清心中
  • 県立広島中
  • 近大附属東広島中

 私は、白石で五年生から本格的に受験勉強をしました。私には、どうしても行きたい学校があったので、とにかく努力しました。家で理科・社会の勉強をするときは主にeチェックを利用していました。小六になってからの模擬試験や答練会では、なかなか自分の思うような結果を出せなくて苦労しました。なので、今まで以上に苦手意識のあった算数と理科を中心に勉強しました。そして、最後の答練会で、今までで一番良い結果を出せました。私はとてもうれしかったです。

 そしていよいよ本番の日を迎えました。第一志望校に合格したかったのですが、結果は不合格でした。悔しくてたまらなかったけど、先生方が支えてくださったおかげで清心と県立に無事合格できました。とても大変だった二年間でしたが、あっという間に終わってしまいました。今は進学先も決まって、気持ちが高まっています。四月からの中学校生活がとても楽しみです。

【2016年度合格】西条教室 Vクラス H・Nさん

  • 広大附属中
  • 県立広島中
  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 近大附属東広島中

 私が志望校に合格したのは、白石学習院で二年間、受験勉強を取り組んだおかげだと思います。私は、四年生の冬期講座のときに塾に入りました。この約二年間の受験勉強と実際の入試を通して、私が合格のために大切だと思ったポイントは二つあります。

 一つ目は、わからない問題は必ず先生に聞きに行くことです。私は、わからない問題があると、先生に聞かずに自分で考えようとしたのですが、それでは、分からないままやりっぱなしになったり、遠回りな解き方で覚えてしまったりします。私は、自分で考え続ける方法から、先生に解き方を教えてもらいにいく方法に切り換えたことで、心配な問題を無くし、安心して受験に臨むことができました。

 二つ目は、手を抜かないことです。「あのとき手を抜かなければ…」悔しむことがないように、ていねいに課題をこなしていくことが大切だと思います。夜遅くまでの授業は大変ですが、私は、五年生のときに遊んでしまった分、六年生になってからは、コツコツ暗記をしたり、宿題もていねいにすることを心がけました。

 中学生になったら、これまでの頑張りをむだにしないように過ごしていきたいと思います。

4 / 41234