合格体験記

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校

【2022年度合格】M・Sくん

  • 広大附属中
  • 広島学院中
  • 修道中
  • AICJ中
  • 広島国際学院中

 僕は四年生の夏から白石学習院に入塾して、約二年半、中学受験のために勉強しました。四年生から五年生までは「そこそこ勉強しておけばいいかな。」となまけてしまって、なかなか火がつきませんでした。そんな僕をやる気にさせてくれたのが先輩からのアドバイスです。先輩から「中学受験合格には読書をして読解力を上げることが必要だ。」などと的確なアドバイスをいただいて、しかも「頑張ってください」と熱いコメントもいただいたので、「絶対に志望校に合格してやるぞ。」と決意することができました。しかしそれでも時々なまけてしまうときがありました。そして最後の答練会の時に三十位くらいランクダウンしてしまい挫折しました。

 それでも最後まで支えてくれたのは家族と先生でした。それからクラスの人も面白い人ばかりだったので塾を苦に思うことはありませんでした。そしてみんなのおかげで最後に追い上げて第一志望校に受かることができました。本当にみんなに感謝しています。

【2022年度合格】N・Rくん

  • 市立広島中
  • 広島なぎさ中
  • 広島国際学院中

 私は第一志望校に合格し、進学も決まりました。模擬試験や答案練習会、過去問演習の結果を見るたびに、「これでは落ちてしまう」と思っていました。しかし、私は入学したかった学校に合格することができました。その年の問題にもよるけれど、一番大切なのは、過去問などの結果に気持ちが左右されないということです。過去問などの結果を見て、浮かれたり、落ち込んだりすると、あっというまに勉強に追いつけなくなります。自分を信じて試験に挑んでください。また、最後まで努力するということも大切です。苦手科目をそのままにしていると、試験の結果に影響があります。最後の試験当日まで、手を抜かず、算数・国語・理科・社会をバランスよく勉強してください。最後に、勉強する際に、気持ちが揺れ動いてしまうことがあります。それでもよい結果が出ることを信じて努力することを続けてください。

【2022年度合格】N・Kさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • 広島国際学院中

 私は3年生の頃から白石学習院に入塾しました。入塾して少し経つと成績が上がり、模試で1位を取ったこともありましたが、5年生になると調子に乗り、苦手な算数の勉強はしなくなりました。するとVFクラスの中ではほぼ最下位になっていましたが、全く危機感がありませんでした。6年生になると母と担任の先生に「勉強しろ」とさすがに怒られ、自習の日には中学部の教室まで連れて行かれて管理されていました。その間は、算数をやりなさい、理科をやりなさい、社会をやりなさいと細かい指示が出されていたのでとても大変でした。しかし、先生の励ましによって成績も回復していき、気合をいれて勉強に臨むことができました。そして一発目の入試である国際学院中で特待を勝ち取り、その後も第一志望の学校まですべて合格することができました。

 受験に必要なのは気合と先生・親の優しさ、そして恩返しの気持ちを持つことです。受験生の皆さん頑張ってください。

【2022年度合格】H・Yさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 広島なぎさ中
  • 広島国際学院中

 私は4年生の時に白石学習院に入塾しました。4年生の時はテストである程度の点が取れていたのでほとんど勉強していなくて母に叱られて初めて真面目に取り組んでいました。5年生の時は苦手な社会で成績がかなり落ち、それでもっと嫌いになって勉強をしていませんでした、すると5年生の後半には歴史の分野がちんぷんかんぷんになって、仕方なく勉強をするようになりました。それでも心の中では社会の勉強が嫌だったので本気で取り組まず、また、ずっとVクラスだったこともあって浮かれていると、6年生の最初の模試でFクラスに落ちてしまいショックでした。そこからは本気で社会の勉強と、好きで得意だった理系科目も質問を大量にして成績を向上させました。

 最後にみなさんにアドバイス。問題を5分考えてもわからなければ先生に質問してみてください。先生には質問しまくった方が自分のためになります。そしてそのことが次第に結果に結びついていきます。

【2022年度合格】M・Yさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • 広島国際学院中

 私は4年生から白石学習院に入塾しました。私は算数が苦手で、初めは質問することが怖くて全然質問できませんでした。そのため成績も下がっていきましたし算数が楽しくありませんでした。先生の解説にみんなが納得している時、「私だけできていない」と不安になって落ち込んだこともありました。でも先生と面談をしたことがきっかけで6年生になる頃には質問ができるようになりました。質問をしてわからない問題がわかる問題になった時、私でも解けるんだと思ってとても楽しかったです。だから私は算数にたくさん時間をかけていきました。そうすると、得意だった国語の成績が下がっていきショックでした。その時、国語の先生から読解チェックをするように言われ、その通りに勉強していると国語は偏差値七十に届き、算数も偏差値六十に届きました。

 ずっと私を支えてくれた両親と先生には感謝しかありません。私は先生に正直に接していたら志望校に絶対に受かると思います。わからない時はわからない。教えてほしい、つらい時にはつらいと頼ったらいいです。周りの人はきっと力になってくれます。ありきたりですが努力は必ず報われます。がんばってください。

【2021年度合格】T・Tくん

  • 広島なぎさ中
  • 修道中
  • 広島城北中
  • 広島国際学院中

 この受験で学んだことは「日々の態度の大切さ」と「あきらめない思いの強さ」です。
「日々の態度」とは、授業への取り組みのことです。授業をしっかり受けたのと、そうでないのとでは大きな差が生まれます。賢い人のほとんどは、一つ一つの授業をまじめに受けています。皆さんも一つ一つの授業をしっかりと受けてください。
次に「あきらめない思い」は答練会という模擬試験の時に、合格判定は低く落ち込むことがありますが、一日で結果が大きく変わるかもしれないのです。あきらめずに頑張ることが大切です。一日一日の積み重ねが良い結果を必ず生んでくれることを信じて頑張れ!

【2021年度合格】M・Oさん

  • 広島女学院中
  • 広島国際学院中

 私は五年生のころから白石学習院に入塾しました。入塾当時は楽しい授業に楽々とついていけましたが、六年生になったころからだんだんと課題も増え、授業についていくことで必死でした。そんな中、私は第2回答練会で今までにない挫折を味わいました。結果を見た瞬間頭が真っ白になり、正直どうすれば良いか不安でした。その後先生に相談し、勉強方法を変えて少しずつ成績は上がっていきました。
そして受験当日、自分のこれまでの努力を思い、リラックスした状態で挑むことができました。うまくいかない受験もあったけど、いろいろな人の励ましにより合格をくれた学校でがんばろうと思いました。
私はこの受験を通して私の受験は失敗ではなく、合格に向けて努力し続けた経験が大切なのだと感じています。そして、毎日お弁当を作り続けて心から私を応援してくれた両親に感謝の気持ちでいっぱいです。みなさんもたとえうまくいかないことがあっても努力を忘れずに頑張ってください。

【2021年度合格】Y・Yくん

  • 附属東雲中
  • 広島国際学院中

 ぼくは、五年生のときに入塾しました。そのときは授業にまったくついていけず、これから周りの人についていけるか不安になっていました。だけど、周りの人との差を少しでも縮めようと頑張ると、徐々にその差がなくなってきて、五年生の模擬試験ではいい結果が出て、Fクラスに上がれました。しかし、六年生のとき模擬試験で悪い結果が出て、もっと勉強しないと思い、そこからもっと頑張り、一回目の答練会でまた成績が上がりました。
ぼくが受験で一番大切だと思ったことは、決して途中であきらめずに頑張ることだと思いました。ぼくは家族や先生方のおかげで志望校に合格することが出来ました。支えてくれたみんなに感謝しています。

【2021年度合格】T・Yさん

  • 市立広島中
  • 安田女子中
  • 広島なぎさ中
  • 広島国際学院中

 私は五年生から入塾しました。最初は勉強がなかなかはかどらず、初めての模擬試験ではよい結果でスタートすることができませんでした。その後も成績は思うように上がらず、五年生が終わってしまいました。
 六年生になると、算数に力を入れるようになりました。先生にも積極的に質問して、必死に理解しようと努力していました。しかし、いつまでたっても成績は上がらず、時間だけが過ぎていきました。時には悔しくて泣いてしまったこともありました。それでもあきらめず勉強を続けました。結局最後の答案練習会でも、偏差値は思ったほど上がりませんでした。けれど、中学受験で「自分から質問すること」は本当に大切だと気づきました。
 これから入試を控える五年生のみなさん、第一志望校に合格できるように全集中で頑張ってください。さらに、今まで勉強を支えてくれた家族や先生方、一緒にいて楽しかった友達のみんな、本当にありがとうございました。

【2021年度合格】I・Rさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 市立広島中
  • 広島国際学院中

 私は五年生から白石学習院に入塾しました。最初の模擬試験でVクラスに上がれ、ずっとVでした。でも、六年生から成績がだんだん落ちてきました。そして、第二回答練会ではFクラスに落ちてしまいました。
 十一月に塾の先生との三者面談があり、私はもう一度がんばろうと思いました。もうこれ以上成績を落とすわけにはいかない。先生に今まで以上に質問をくり返しました。すると成績が上がりはじめて、最後の答練会では今までで一番良い順位にまで上がりました。そして、第一志望の学校に合格することができました。
 私がここまでこられたのは、先生方が根気よく教えてくださったおかげと、母や父、祖父母の協力や応援があったからだと思っています。感謝の気持ちでいっぱいです。