合格体験記

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校

【2020年度合格】五日市教室 Vクラス M・Mさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • AICJ中

 私は四年生の春に入塾しました。その時は受験のことなどあまり意識していませんでした。そのまま五年生に上がり、ある出来事が起こりました。五年生の最後の模試で信じられないくらい国語の成績が下がったのです。私はこのままではいけないと思い、あせりました。
 六年生になり、読解チェックを始めたのですが、なかなか思うように成績は伸びませんでした。だから、何回も、もう国語の勉強なんてやめてしまおうかなとあきらめかけたことがあります。でも、いつも家族や塾の先生が支えてくれたので、諦めずに続けることができました。
 その努力のおかげで、最後の答練会で国語の偏差値が60を超えることができました。そして、合格を勝ち取ることができました。
 これから受験をするみなさん、努力をしても思うように成績が伸びないかもしれません。でも、努力したことはむだにならないと思うので、諦めずに頑張ってください。

【2020年度合格】五日市教室 Fクラス M・Tくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • AICJ中

 ぼくは四年生の後期から塾に入りました。五年生から入ってきた人もたくさんいましたが、今思うと勉強をさぼってしまうぼくにとっては、知識が定着しやすかったので四年生からで良かったと思います。
 五年生になると、模擬試験や定着度確認テストで国語と社会が苦手だと気づきましたが、勉強は宿題しかしませんでした。理科の成績は良かったので、一度Vクラスに行けたこともありました。
 六年生になるとみんなが勉強しだしたのか、いつもの勉強では成績が上がらず、特に算数の成績は下がり続けました。最後の答練会でも偏差値が志望校に届きませんでした。しかし、最後の答練会が終わったあと、必死で頑張ったので本番は満足のいく結果になりました。
 ぼくが今の五年生に伝えたいことは、最後まで諦めないことです。頑張れば自分が思うよりも力がつくことを学びました。ぼくは頑張るのが遅かったけど、みんなはまだ時間があるので今のうちから頑張ってください。
 最後までぼくを応援してくれたお父さんとお母さんに感謝の気持ちを伝えたいと思います。いつもぼくを気にかけて、心が折れそうになってもはげましてくれてありがとう。

【2020年度合格】緑井教室 Fクラス S・Rくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • 広島なぎさ中
  • 市立広島中
  • AICJ中

 僕は、第一志望の学校に合格しました。
四年生の時に僕は入塾しました。そのころの成績は普通くらいでした。五年生になると国語の成績が徐々に下がり始めてきましたが「他の科目でカバーできる」と思っていました。しかし、その思いがくだけたのは六年生の時です。夏期講座明けの模擬試験では、国語で大変な成績をとってしまいました。その時に、国語をたくさん勉強すると決めました。それからは勉強時間の六割くらいを国語の時間に費やしました。そうすると科目バランスも良くなっていき、答練会でも自分がおどろくくらいの総合成績を残すことができました。この結果が、自分に自信をつけさせ、第一志望の合格につながりました。
 僕は、塾に行く途中、友達が遊ぶのを見て何度も「受験なんて嫌だ、塾なんかやめたい」と思っていました。しかも、兄が有名な学校に進学しているので、自分の中ではとても不安な気持ちでした。しかし、受験で合格すれば、人生が良くなる、そう考えると、絶対に合格するぞという気持ちが芽生えました。
 みなさんも、努力は必ず報われるので、最後まで諦めずに頑張ってください。

【2020年度合格】牛田教室 Vクラス K・Tくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • AICJ中

 僕は三年生の冬ごろから塾に通い始めました。最初のころは何をしていいのかまったく分からず、勉強をさぼっているだけでした。だから、模擬試験でよい結果が出せませんでした。そこから、勉強しようという気になったのですが、すぐに勉強をやめてしまいました。そのようなことを五年生まで続けてしまったせいで、僕は成績がどんどん下がってしまいました。そこで、僕はこのままではいけないと思い、五年生の最後あたりから本気を出して一生懸命に勉強したところ、成績がかなりアップしました。しかし、それ以上に成績がアップすることはありませんでした。
 このように、僕は勉強を本気で始めるのは、早いうちからやった方がいいと思います。人生で一回きりの中学受験は、後悔のないように、なるべく早いうちから勉強してください。

【2020年度合格】牛田教室 Fクラス F・Kさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • AICJ中

 私は四年生の時に入塾しました。四年生から五年生までは成績は悪くなかったのですが、六年生になり勉強がついていけずに、6VFクラスの下から二番目ぐらいまでに落ちてしまいました。そんな成績が最後の答練会まで続いていました。
 そんな私が第一志望校である中学校に合格できた理由は二つあると思います。一つ目は過去問をたくさんしたことです。私は算数が苦手だったので、算数の過去問を主にしました。そのおかげで受験するときもあせらず、落ち着いて問題が解けました。二つ目は、苦手な理科で基本事項の暗記を中心にしたことです。私は理科が苦手で、過去問では一番下でした。だから、努力すれば点をとれる基本事項の暗記をして点数をかせぎました。
 中学受験は人生で一度きりです。悔いのないように、体調管理に気をつけて受験に挑んでください。

【2019年度合格】緑井教室 Jクラス K・Cさん

  • 市立広島中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • AICJ中

 私は、六年生の夏期講座から塾に通い始めました。このままでは第一志望の学校には行けないと自分でもわかっていました。勉強をしても全然他の人に追いつけなくて困っていた時に、先生方が私のために補習をしてくださったり、楽しく授業をしてくださったりしたので、たくさんのことをおぼえることができました。
 面談の時、私は先生に「第一志望の学校に合格したら奇跡」と言われました。その時私は、自分の今の結果に満足してはいけないことに気づき、夜の九時半近くまで自習をすることにしました。自習時間には、分らない問題を質問したり、友達に聞いたりして苦手をなくすことに努力しました。今思えば、先生が私に言った「合格したら奇跡」という言葉が「私にだってできる」という思いにさせ、私の気持ちに火がつくもとになったのだと思います。
 入試当日には先生方が応援に来てくださったので、緊張もほぐれてよい状態でのぞむことができました。そして、結果発表の日、私の番号が合格者の中にあり、とてもうれしかったです。私が合格できたのは、先生方の支えがあったからです。本当にありがとうございました。

【2018年度合格】牛田教室 Fクラス A・Rさん

  • 広大附属中
  • ノートルダム清心中
  • 市立広島中
  • AICJ中

 私は、小学校五年生から塾に入りました。二年間の中で色々なことがありました。
 五年生の第一回模擬試験に向けて、Jだった私はVFに上がれるように、必死に勉強をしました。そのおかげで、VFに上がることができ、とてもうれしかったです。VFに上がってからも、Jに落ちないように頑張って勉強して、VFクラスにいることができました。
 しかし、六年生の最後の答練会で、私は今まで通りに勉強してきたつもりでした。でも今までよりも順位がとても落ちていて、すごく落ちこみました。
 でも、そのくやしさをバネにして、受験に向けて勉強しました。私は理系の科目が苦手だったので、家でもその科目を中心に勉強しました。受験が近くなると、過去問をたくさん解き、間違いを直していきました。
 受験前日の夜と当日の朝は母が納豆とカツを出してくれました。初めての入試はとても緊張しましたが、二回目の入試からは慣れてきて全然緊張しなかったので、試し受験はした方が良いと思います。そして、広大附属中学校に合格することが出来ました。
 合格することができたのは、今まで私を支えてくれた家族、塾の先生のおかげだと思います。本当に感謝しています。

【2017年度合格】牛田教室 Fクラス H・Kくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • AICJ中
  • 近大附属東広島中

 ぼくは、四年生から白石に入って、その時点ではそんなに受験が厳しいものだとは感じずに普通に過ごしていましたが、五年生になって厳しい現実を知りました。五年生からの模擬試験で順位を見て、やっと受験の本質を知りました。飛躍があったのは六年生の第二回の模擬試験でした。その試験が自分の偏差値の最高値になりました。しかし、答練会が始まっていっきに偏差値が下がっていきました。それでも、少しずつ答練会を受けるごとに偏差値が伸びていき、志望校に合格することができました。

 こういう体験をふまえてぼくは、どんな結果でも地道に努力していくことが大切だと思いました。たとえ偏差値がとても良くてうれしかったり、成績がどんどん下がっていって悲しかったりしても、それが自分にとっての受験の終着点ではないので、本当に行きたい学校に行けるように努力をし続ければ、努力は必ず報われます。また、試験の結果によって親とけんかになって反抗することがあると思います。ただ、修道に合格できたのは、自分一人だけの力ではなくて、両親の助けがあったからです。朝早くに塾の弁当を作ってくれたり、自分の受験を陰ながらでも応援したりしてくれる両親への感謝を忘れないようにすることも大切だと思います。

【2016年度合格】西条教室 Fクラス S・Mくん

  • 修道中
  • AICJ中
  • 近大附属東広島中

 私が志望校に合格したのは、白石学習院の先生方や家族のおかげです。ぼくは、五年生の春期講座から約二年間、塾に通いました。五年生のころは、あまり真面目に勉強していなかった成績もよくありませんでした。

 六年生の夏休みが終わるとこのままではどの学校にも合格できないと思いました。だから先生や父が言ったことを夜遅くまでやりました。すると、どんどん成績が上がり第一志望の学校に合格することができました。

 苦労したけど、合格できてうれしかったです。中学生になっても勉強を教えて下さった先生方や、家族への感謝の気持ちを忘れずに勉強をがんばろうと思います。

【2016年度合格】国泰寺教室 Vクラス N・Oさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • AICJ中

 私は、五年生の冬期講座から塾に入りました。友達に誘われて入塾しましたが、初めはみんなとの差が大きく、大変でした。

 そんな時、先生方は優しくて、丁寧に教えてくれました。私も、みんなとの差をうめたかったので、eチェックや宿題を積極的にしました。

 入塾したころは積極的に取り組んでいたのですが、直前の時期にはあまりできていなかったように感じていました。そして、少し不安も感じるようになっていました。

第一志望校の受験日、私はとても緊張していました。先生方は「いつも通りにやればいいよ」と励ましてくれました。私は、集中して問題を解きました。周りにいる子が、みんな頭のよい子に見えました。本当に緊張していましたが、私はその学校に合格することができました。

振り返ってみると、私は「過去問の解き直しをきちんとしておけばよかった」と思います。第一志望校には合格できましたが、それをしっかりとやっていれば、別の学校にも合格できたのかな、と思います。

中学受験の当日は緊張すると思いますが、集中してミスなく解けば大丈夫です。これから中学受験を迎える人は、「過去問の解き直し」を積極的にすることが大切だと思うので、やってみてください

6 / 6« 先頭...23456