2017年度

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校

【2017年度合格】国泰寺教室 Vクラス T・Nくん

  • 広島学院中
  • 広大附属中
  • 広島城北中
  • 修道中
  • 近大附属東広島中

 ぼくは、四年生の春に白石学習院に入塾しました。最初のころは塾になじめなくていろいろありましたが、少しずつ慣れていきました。

 ぼくは、国語に波があって、偏差値が五〇を切ることもあり、最大三〇点差がありました。国語は自分で苦手意識があったので、逃げ腰になってさぼっていました。でも十一月の三者面談のあとから、国語の入試問題の解き直しを一気にたくさんやり始めました。そのころから過去問演習の点が伸び始めました。最後の三か月でも間に合います。最後まで諦めずに頑張ってください。入試当日も同じように、チャイムが鳴り終わるまで諦めずに問題を解いてください。入試は何が起こるか本当に分かりません。絶対に諦めないことが一番大事です。

【2017年度合格】緑井教室 Vクラス A・Hさん

  • 広大附属中
  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中

 私は六年生の夏期講座から白石学習院に入りました。みんなより遅れたスタートで、算数ぐらいしかできなかったため、自分で各教科を何時間やるか決めて勉強しました。そのためか、初めての模擬試験では成績優秀者になることができました。しかし、志望校の過去問を解いてみると、なかなか手ごたえがなくて、不安になる事がありました。けれども、答案練習会が始まってくると、ボーダーライン上にいることが多くなっていき、少し安心する気持ちも増えてきました。

 答案練習会で成績優秀者になれなかった時がありました。第一志望校の合格判定の確率も下がってしまい、私はその時からこれまでの勉強の仕方を見直して、それまであまり成績が良くなかった理科の時間を増やし、解き直しの時間を増やしました。そのためか、第四回答案練習会では成績優秀者にもどることができました。

 入試の本番が近くなっていくと、私は志望校の過去問で何度も問題を解き、学校の特徴をつかんでその特徴に合った勉強をしました。

 白石学習院に入って私は本当に良かったと思います。

【2017年度合格】五日市教室 Vクラス S・Tくん

  • 広島学院中
  • 広大附属中
  • 修道中
  • 近大附属東広島中

 僕は、白石学習院に五年生の八月の末に入塾しました。僕が白石学習院の模擬試験でいい成績をとるための、そして志望校に合格するための秘訣を受験生のみなさんに教えます。一つめは苦手な科目を作らないことです。僕は白石の模擬試験でいい成績をとりたかったのですが、四科目のうち、少し苦手な科目があったので自分の思った通りの成績がとれませんでした。苦手な科目や単元がないように日ごろから勉強することが大切だと思いました。二つめは、テスト直前の勉強は、普段の勉強よりももっと頑張ることです。僕は、模擬試験の直前に少しだけ勉強することが多かったので、自分の思った通りの成績をなかなか残せていませんでした。小六の最後の答練会に向けての勉強は、今までやっていた直前の勉強よりももっと頑張ってやりました。おかげで、最後の答練会で一位をとることができました。とてもうれしかったです。そして、受験に向けての勉強でも、僕は苦手な科目を作らないように勉強し、また入試直前の勉強も頑張りました。そして、最初の入試を迎えました。そこは合格できたのですが、合格したために、気が緩んでしまい、少し手を抜いて勉強してしまいました。このままでは次の広大附属中の入試に失敗するかもしれないと思い、気持ちを入れ直して勉強しました。おかげで合格できました。そして、僕は第一志望の広島学院中に合格することができました。最後に、いつも、支えてくれたお父さん、お母さん、塾の先生方、今までありがとうございました。

【2017年度合格】牛田教室 Vクラス R・Iくん

  • 広大附属中
  • 修道中
  • 広島城北中

 ぼくは、白石学習院に四年生の時から通っています。しかし、ぼくは初めのころは、あまり勉強が好きではありませんでした。なぜなら、分からない問題や、複雑すぎる問題がたくさんあり、考えたくなくなってしまうからです。ですが、白石の先生たちの授業がとてもおもしろかったので、ぼくはだんだんと勉強が好きになれました。

 ぼくは、受験はまだまだ先のことだと思っていました。模擬試験などでも、前日に勉強をするだけで何とかなっていたので、受験も何とかなるだろうと思っていました。しかし、本番はとても緊張しました。本番になってから、「もっと早く勉強しておけば良かった。」、「もう少し真面目にしていれば。」と、後悔ばかりしていました。なので、これから受験する人達は、後悔の無いように、早め早めに勉強してください。

 そして、受験が終わった今、今まで勉強を助けてくれた両親に感謝の気持ちを伝えたいと思っています。ぼく一人だけの力では受験はできなかったと思います。これから受験をする人は、感謝の気持ちを忘れないようにして欲しいと思います。

【2017年度合格】西条教室 Vクラス T・Mさん

  • 広大附属中
  • ノートルダム清心中
  • 県立広島中

 私は五年生から二年間塾に通いました。塾に入るときに決めたことは、目的を持って勉強することと、附属中に合格できるように頑張ることです。勉強の進め方で気を付けたことは三つあります。

 一つ目は、終わった後の復習はしないつもりで授業を聞くことです。全部覚えられるように一生懸命やりました。ただ、六年生になるにつれ、分量が増えてとにかく毎日こなし続けることが大変でした。

 二つ目は、勉強することを習慣づけることです。私の場合、最低でも朝一時間勉強すると決めて一日も欠かしていません。時間を決めて勉強することでやる気が出るはずです。

 三つ目は、勉強だけでなくしっかり遊ぶことです。勉強ばかりしていると、学ぶことが嫌になってきます。そのような時は、しっかり遊んで集中力を高めた方が頭に入ってきやすいと思います。その切り替えをうまく行うことで、勉強に集中することができたと思います。

 受験にチャレンジしたことで、私は勉強面でも精神面でも大きく成長できました。二年前できなかったことができるようになる喜びはとても大きいです。

塾の先生方、友達、そして両親の応援は私にとって本当に励みであり、最高の勉強の必勝法になりました。本当にありがとうございました。

【2017年度合格】東雲教室 Vクラス K・Iくん

  • 修道中
  • 広大附属中
  • 広島学院中

 ぼくがこの受験で一番悩んだことは、「どの学校に行くか」です。というのも、ぼくは成績がそれなりに良く、受かる可能性の高い二つの学校のどちらに行くかを受験前に一番悩んでいました。そのため、毎週のように塾の担任の先生に受験校について質問をしました。時にはたいしたことのない質問をすることもありました。しかし担任の先生は嫌な顔をせず、しっかりと丁寧に教えてくれました。

 受験が終わり、この合格体験記を書いている今、ぼくはどの中学校に行くかを決めています。今ぼくが進学する中学校を悔いなく決められたのは、信頼できる担任の先生がいたことと、小さなことでも質問に行くという二つの考えがあったからだと思います。