2021年度
年度から絞り込み
合格校から絞り込み
- 広大附属中
- 附属東雲中
- 広島なぎさ中
- 市立広島中
- 県立広島中
- 近大附属東広島中
- AICJ中
- 広島学院中
- 修道中
- 広島城北中
- 崇徳中
- ノートルダム清心中
- 広島女学院中
- 安田女子中
- 比治山女子中
- 広島国際学院中
- 協創中
【2021年度合格】N・Kくん
- 広島なぎさ中
- 修道中
- 広島国際学院中
僕は五年生の春に入塾しました。入ったときは周りのレベルが高いと感じました。五年生の途中までは、偏差値が目標を超えられず、ずっとJクラスでした。しかし、先生との三者面談がきっかけで勉強する量が増えました。そして、五年生の第四回模擬試験で目標を超えることができました。
一方で、勉強しても成績があまり伸びない教科がありました。それは理科です。理科は自分の中でも苦手な教科であり、内容があまり理解できていませんでした。必死に解こうとして悩んで解けなかったら、すぐに質問するようにしました。すると、すぐに理解し、段々と色々な問題が解けるようになっていき、過去問の問題も少しずつ解けるようになりました。
そして、自分を支えてくれた、お父さんやお母さん、白石学習院の先生に感謝し、これから中学校で頑張っていきたいと思いました。
- ※1
【2021年度合格】T・Hくん
- 広島学院中
- 修道中
- 広島城北中
- 広島国際学院中
ぼくは、四年生の春に入塾しました。四年生のころ勉強する気にならなかったので全然しませんでした。なので、周りと差が着いてしまい、苦手教科ができてしましました。しかし五年生になるともっと周りの人と差が着いてしまうことが嫌だったので必死に勉強しました。それで成績は良くなってきました。しかし、得意教科をたくさんやっていたけど苦手教科をあまりやっていなかったので、四教科のバランスがどんどんくずれてきて成績が下がって来たので、苦手教科を頑張るようにしました。すると、六年生になって成績がまた良くなりました。それから苦手教科を中心に勉強をもっとたくさんやりました。家族も応援してくれました。友達と一緒に勉強を進めていきました。入試当日友達と会えたので、落ち着いて受験することができました。
ぼくは、先生、家族のおかげで志望校に合格することができました。非常に感謝しています。四教科のバランスをしっかり意識して勉強するように心がけると良いと思います。
【2021年度合格】N・Rくん
- 修道中
- 広島城北中
- 広島国際学院中
ぼくは、四年生の四月に、この塾に入りました。勉強を始めたのが早かったので、初めのうちは、いい成績で合格できるだろうと考えていたのですが、五年生に入って最初の模擬試験、少しは自信があったけれど、結果は平均以下でした。社会は成績上位でしたが、算数が苦手でした。それからも六年生の十一月くらいまでずっと算数が苦手でした。今思うと、自分の満足するところまでやったら、すぐ勉強をやめるくせが良くなかったと後悔しています。
でも、それから算数の成績向上につながったことがありました。それは、六年生から担当してくれた算数の先生が、「Nは、算数が苦手で今までやらなかったけど、まだやれば伸びる?」と言ってくれたことです。それからは質問にも行くようにして努力しました。ぼくは、この言葉によって合格できたのかもしれません。
そして、一番忘れてはいけないのは、お父さん、お母さんの送迎や体調管理、一緒にがんばった友だちのことです。みんなのおかげで合格できて感謝しています。
【2021年度合格】G・Tくん
- 広島学院中
- 修道中
- 広大附属中
- 近大附属東広島中
僕は、四年生の時に入塾しました。四年生のころは、成績が良かったけど、五年生になると徐々に成績が落ちていきました。理由は分かっていました。勉強量が足りていなかったからです。
そのとき、親から怒られて、そこから本気でやるようになりました。すると、結果は模擬試験ですぐに出ました。そのまま努力を続けて成績を維持することができました。そして、受験直前でラストスパートをかけて、受験に全勝することができました。
受験や受験勉強を通して僕が感じたのは、「努力し続けること」が大切ということです。
成績が良くても悪くても、安心し満足しすぎたり、あきらめてやる気を失ったりせず、自分の限界を出せるように努力し続ければ、いつか結果は出ると思います。五年生の皆さん、頑張って下さい。そして最後に、受験勉強のサポートをしてくれた家族、塾の先生、周りの方々、どうもありがとうございました。
【2021年度合格】A・Sくん
- 広島学院中
- 修道中
- 広島城北中
ぼくは、四年生の冬に入塾しました。そして、五年生はJクラスでスタートしました。その後、必死に勉強して、次の模擬試験でVクラスになりました。この経験から、ぼくは、たとえ下のクラスにいてもがんばれば順位は上がると思います。
それから、VクラスとFクラスを行き来していました。Fクラスの時はだいたい得意の算数がよくできていない時でした。他にも、志望校の広島学院中の過去問であまり点数が取れずに苦しい時もありました。それでもがんばれたのは、家族や先生のおかげだと思います。点数を取るためには、苦手な教科や単元をやるのも大切だけど、好きな教科や単元を集中的にやってさらに得意にしていくことも大切だと思いました。